はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

HD replacement


今回HDがぶっ飛んだ時,PowerBookG4 15"(FW800)のHDの交換をした.したね.しましたね.やっちゃいました.
その時の話.

iシリーズ以来,Macは基本的にユーザーが触れないように作ってある.なのでデスクトップですら開けにくい.Appleは自分で中身をいじると補償対象外との事であるが,そもそも通常の一年補償なんざ切れている.それに補償が切れたら金払わないと質問すらさせてくれないAppleの,数少ない公的お助け場所?であるDiscussion Boards を見ても,修理に出しても傷だらけで帰ってくる,と泣きを入れている人がちらほら.なら自分でやったが早い.

と,言うわけで参考サイト
Fixit guide PowerBook 15" G4 HD replacement (ここが一番丁寧)
PowerBook日記ー【ハードディスク自力交換・前編】一難去ってまた一難去ってまた一難 (最大の難関,「ツメ」外しのイラストまで描いてある.すばらしい.勿論後編 も)
こだわりさんのお部屋-PowerBook G4 (15-inch FW800) (分解過程の写真のみ.流れはつかめる)
• Service Source-PowerBook G4 (15-inch FW800): PowerBook_G4_15_fw800.pdf (プロもこれを見て修理するのか)

何が難しいかというと,光学ディスクドライブの上にある「ツメ」外しらしい.実はそれ以外は大して難しくない様子.なのでここでは苦労した「ツメ外し」のみの言及に止める.HD交換する方はまず上記参考サイトをご覧頂きたい.

と,言うわけで用意した物.
写真1:工具
左から;
• Torx(星形)か六角ドライバー(T6 Torx(1/16")か1.5mmと書いてあるが,結局1.5mm.日本仕様?)
• 歯科用探針(薬局で買ったヤツ.これがツメ外しに大活躍!)
• #0精密ドライバー(ネジは全てこれでOK.ツメ外し時のスペーサーに太いドライバーも使用)
• 懐中電灯(ツメ探し用)

まずはネジ外しをどんどん外していったところ,上面キーボード左右のネジが1/16"では微妙に入らない.折角安いインチ単位のを買ったのにい.やむなくmetricのを買い直し.ドライバー一つ買うのに村のホームセンターを行ったり来たり.アメリカ,尺貫法はそろそろやめてくれ.
で,外すべきネジを全て外してみて納得.キーボード面が開かないのだ.上面が「ツメ」でがっちり固定されている.せいぜいちょっとずれるだけ.
で,例の「ツメ」を外そうと試みるが,ドライバーを押し込んでぐいぐい隙間を広げても,見えない.のぞき込む隙間すら殆どない.ていうか,上記参考サイトにはツメが一つ,と書かれているがどうも光学ドライブ付近全体が固定されている.ちょっとやそっとでは外れず,ここで暫く途方に暮れた.
結局,仕事帰りのお隣さんが「こんなん思いっきり引っぺがすしかないでしょう」と,びびる私を尻目に,正に思い切りよく引っぺがして解決.結局ツメは3つ.な〜んだ.
「無理矢理引っぺがせ」とは何処にも書いていなかったぞ.書いといてよ!私小心者なんだから!

しかし,力業で外せるのは右2つのみ.一番左を探針で引っかけて外さねばならないのはマニュアル通り.
右2つのフックが外れたところでスペーサーのドライバーを挟み込み,懐中電灯で位置を確認しながら探針でフックを外す.この辺りは参考サイト2 を参照されたい.これがまた手間取る.なかなか引っかからない.だが,光学ドライブはこの下奥なので,よほど探針をつっこまない限り傷は付かないと思われる.写真2は全部外れたところ.

写真2:フックが3つ.青で囲んだ右2つは力業ではがしたが,赤の左は探針で引っかけて外す.

これが外れたら楽勝.あとはマニュアル通りHDを外し,CompUSAで買ってきたHDに入れ替えて終了.序でに80GBだったのを100GBにしてみた(写真3).Samsung製しか無かったのだが,日本製のが良いのだろうか.

写真3:新たなHDを入れたところ.

後は仮止めして起動確認し,逆の手順でネジを締めていけば終了!なのだが・・・安心感からか,側面のネジを一つ間違えてVGAケーブルのねじ穴に入れてしまった.で,外れない.もういい・・・.
そんなこんなで,とりあえずHD交換完了.だが例のツメのある光学ディスクスロット周辺は,写真4の様に傷だらけ.隙間もでかい.
折角大事に使ってきたPowerBookが,傷物になってしまった.

写真4:スロット上部は傷だらけ

このツメ外し,特別な工具で容易に開けられるとか,傷付けずに開けられる様な代物とは機構的に思えない.どうやったって無理矢理こじ開けるしか無いのだ.勿論慣れていればこんなに傷は付かないだろうけど.
こりゃサービスに出しても傷だらけで帰ってくるだろうさ.そんなに開けさせない自信があるのなら,壊れないように作れ!Apple!!

写真5:新規インストール中.この後のデータ転送とセッティングがまた面倒.

六角ドライバー探しとツメ強引外しという,マニュアルのポイントと全然関係ないところで手間取ったHD交換であった.とりあえず動いてるのでホッ.音もクラッシュ前より静かになった.だがプロセッサと電源付近にあるらしい温度センサーが,若干高めを示す気がする.

壊れたHDの方は外付けケースに入れて保管し,データレスキューを試みる.データが生きてると助かるのだが.
やっぱりバックアップはマメにしよう,と壊れる度にする決意を再びするのであった.

この記事を評価する

データ復元

  • SEO
  • loading
  • How Do You Like TN?

ランキングに参加中です.
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票 拍手する


Posted: Mon - January 30, 2006 at 06:26 AM           |



Powered by FeedBlitz

Counter
RSS feed meter for http://homepage.mac.com/erisuke602/iblog/B1996050729
アクセスランキング
Come From

Come from
携帯アクセス解析
Firefox3 Meter
My other sites & Favorites





Registered

Registered with dotmac.info -- THE Source for All Things .Mac!

IBJ iBloggers in Japan

Add to Technorati Favorites



ブログ検索エンジン

track feed HowDoYouLike TN? 2

Archives
Access Ranking

全ランキング










Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category:
Published On: May 05, 2010 02:47 AM
Powered by

Weblog Commenting and Trackback by HaloScan.com


iBlog


©