Sat - June 26, 2010

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

ブログソフトを変えるかな.


 Mac専用ブログソフト,iBlogのバージョン1を使って長い.
しかし,もうOSに合わない.
起動が遅い.バグもある.終了も遅い.

iBlog2 に今更変える気もしないしな~.
Wordpress MT にするかな~,と思ったが,これらはMobileMeには対応せず.MySQLに対応していない.
となると,Rapidweaver かな~.イマイチだけど.

と,いいつつ,iBlog2で作ってみた.

サイトはこちら.
http://homepage.mac.com/erisuke602/iblog/DoYouLikeTN/


iBlog: http://www.lifli.com/iBlog/index.html
Wordpress: http://ja.wordpress.org/
movabletype: http://www.sixapart.jp/movabletype/?s=adwmt&gclid=CPnAx9jhvKICFQu-bwodiSmoqA
RapidWeaver: http://www.realmacsoftware.com/rapidweaver/

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 11:04 PM     Read More   |

Mon - December 1, 2008

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

Thatsping.comの強制リダイレクト


最近ブログを更新しておらず,ここ数日は自分のブログの閲覧もしていなかったのだが,久し振りに開いてみたら,えらいことになっていた.
ページを開くと,外国のサイトらしきThatsping.comへ強制リダイレクトされるのである.しかも勝手に別ページやらポップアップウインドウが開くし.

TNブログMacブログ ,共に同じ現象.なんじゃこりゃ?!
遂にマック向けのウイルスか?!と思ったが・・・受動系ソーシャルブックマーキングサービスThatsPing と関係ありそうなのは明白.Javascriptタグがサイドバーに埋め込んであるのだが,会社がつぶれてドメイン失効したのだろうか?!

で,ググッてみたら,同じ被害にあったブログ を発見.どうやらこれまでのthatsping.comからthatsping.jpにドメイン変更をしていたらしい.登録が要らないサービスだから,向こうも利用者にお知らせのしようがないよな〜.
それにしても,ページごとリダイレクトって,ひどくない?!パーツ提供会社もちゃんとドメイン管理しておいてよ〜.

そこで,急遽,タグを新しいものに張り替えてアップロード.TNブログを作成しているソフトiblog (1.4.6)の場合は,メニューバーの「ブログ > 公開状態をリセットして公開」で,全部のエントリをアップロードし直した.Macブログを作成しているRapidWeaver 3は,フツーに「ファイル > サイトを公開」で全部アップロードする.
全部のエントリを確認したわけではないが,これで取りあえずはモトに戻った様子.

いやびっくりした.んもう,人騒がせだなあ.
強制リダイレクト中に訪問して下さった方々には,ホントご迷惑おかけしました.


それにしてもこの一件,こわいな〜.Javascriptのブログパーツって,悪用しようと思えば出来るんだよな.
ブロガーならブログパーツ色々貼ってる人は多いと思うが,今回の様に,提供側の都合でドメインが失効して変な所に乗っ取らると,勝手にエロサイトとか詐欺サイトに強制リダイレクトも可能なわけで.つまり,ブログパーツを貼るだけでブログを乗っ取られたようなものだよなあ.今回のThatsping.comだって,ウイルス仕込んであるサイトだったかも知れないわけだし(大丈夫みたいだけど).
それどころか,最初から悪意のあるパーツ提供者が,フツーのブログパーツを装って悪さをさせてたら・・・.

あまりむやみにパーツを貼るのは止めよう.そう気付かせてくれた一件でもあった.


参考サイト:
ThatsPing.jp
【お知らせ】ザッピングthatspingをご利用に皆様へ
【お知らせ】thatspingをタグの変更方法につきまして
ザッピング(thatsping)のコードで海外サイトへリダイレクト/ミblog
thatsping.comのドメインが乗っ取られてしまっているようです。/Tokuriki.com
ブログパーツ「Thatsping.com」のドメイン失効でプチブラクラ状態に?/著作権フリーの素材屋・HP素材のおすそわけ。BLOG

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 11:17 PM     Read More   |

Wed - September 6, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

What a Mac Life!


Appleカテゴリーだけ何だか浮いているので,別ブログ「What a Mac Life! 」を作ってみた.
"RapidWeaver"というiWebよりちょっと拡張性のあるソフトを使ってみたいというのが本当の理由.

まだ転載した過去記事しか無いが,今後,使っているApple製品とか3rd Party製品の感想(レビューなんて大それた物ではなく,あくまで「感想」)とか,トラブルシューティングとか,スパムメールコレクションとか,まあパソコン関係の記事を書こうかと思っている次第.でも詳しい訳じゃないし,幸いネットを見れば詳しい人が詳しく書いているサイトがいっぱいあるので,トラブルシューティング備忘録とリンク集になりそうな予感.

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 12:28 PM     Read More   |

Fri - September 1, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

Apple Batterty exchange program


EXPLODING POWERBOOKS! (CULT OF MACより) でPowerBookのLiイオンバッテリーが発火した,という記事を紹介したが,その後Dellのソニー製バッテリーがリコール ,で,やっぱりAppleも日本で発火したらしいっすね(ソニー製電池、アップルPCでも出火 4月に大阪で ).
てっきり前からあるリコールの話だろう,と思っていたら,メールで「バッテリー交換プログラム - iBook G4 および PowerBook G4 」のお知らせがやってきた.確認してみたら,ウチのMacもリコール対象.きっちりソニータイマーが入ってたらしい.ソニー,大丈夫か.

と言う訳で「交換プログラム」に「参加」させていただく事に.
上記の交換プログラムのサイトで交換依頼が可能.日本で買ったが,言語を英語にして国をUSにすればアメリカでも交換可能.
本体のシリアルナンバーも聞かれる."About this Mac"(「この Mac について」)のMacOSXバージョン番号2回クリックで出て来るが,他機種は「シリアルナンバーの確認方法」でご確認を.バッテリと本体のシリアルが対象機種に該当すると,住所記入のページに飛ぶ.
届くまで4-6週間かかるそうな.新しいのが届いたら,古いのを着払いで返送.
その間,リコール対象のバッテリは使わないでと言うが,替バッテリーが無い場合,その間ACアダプタのみってのは辛いよなあ.

幸いウチは別時期に購入した予備バッテリを持っており,リコール対象は2つのウチの一つだった.確かに,非リコールバッテリからリコール対象のバッテリに交換した時,バッテリのあるパームレスト部分がいつもより熱くてびっくりしたことがある,普段も何となくだが2つのバッテリの温度が違う様で,熱い方はあまり使わずにいた.温度モニタ上では殆ど差が無かったのだが.今にして思えば正解.


Appleバッテリ交換関連ニュース:
アップルもソニー製電池リコール 人的被害も
充電池発火でPC機内持ち込み制限も 米航空当局
「バッテリのリコールはアップルが最後」--ソニーや各PCメーカーが強調
[経営戦略]ソニー、アップルがソニー製バッテリーをリコールと発表、デルに続き2社目
ソニーのバッテリー問題、アップル除くPCメーカー各社は安全を確認
拡大するリコール、ソニーのバッテリー過熱問題
デル以外は大丈夫? ソニー製バッテリー問題、国内各社の対応は

これを契機に機内ラップトップ持ち込み禁止になったら嫌だなあ.

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 08:20 PM     Read More   |

Wed - August 16, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

NSReceiverEvaluationScriptError: 4 (1)



MacOSXで表題のエラーが発生.AppleScriptを使って作られている(と思われる)色々なソフトが使えなくなった.
特にこのブログのソフト関連.iBlogは記入出来ず,ぶろっぐぴんぴんやiBlogBeamも同様のエラーが出た.

階層構造の不一致がある時にこのエラーが出るらしい.
AppleScriptで上記の問題があるマクロを作ったり,プラグインをライブラリに作るユーティリティ系のソフトをインストールした時に起こる様子.日本語版のOnyXで起こるというのはしばしば報告されていた.OS8とかで言うと機能拡張のコンフリクトみたいなものか.
で,更にネットで色々調べてみると,ウチの場合,原因はAmendment.appであった.Mac雑誌の付録に付いてたソフト.

結局,/Library/InputManagers/Amendment(.extension)と/Library/PreferencePanes/Amendment(.extension)を捨てたらあっさり解決.
あ〜,いらんことしいだった.


If you receive a NSReceiverEvaluationScriptError: 4 (1) error when starting up Mac HelpMate version 1.0 or version 1.1, we've found it to be caused by having Amendment.app (an input manager and prefpane) installed.

Welcome Mac HelpMate Users! :: View topic - Version 1.0 and Version 1.1 NSReceiverEvaluationScriptError から引用

巨大掲示板発、Titanium Softwareさんの、Mac OS X 10.4.2 以降専用のメンテナンスユーティリティ [OnyX 1.6]がマイナーアップデートされましたが、一部の環境 (日本語環境?)で正常に起動出来ないバグが有るようです。不具合の有る環境では、以下のダイアログが表示される事が有ります。 AppleScriptエラーNSReceiverEvaluationScriptError: 4(1)

ほーむぺーじ・たかはしさん BN 2006-01_1 から引用


このエラーに関するその他の掲示板・ブログ:

NSReceiverEvaluationScriptError : Apple Mailing List

AppleScript ÉGÉâÅ[ NSReceiverEvaluationScriptError: 4 (1) : Tomahawk Field

AppleScriptエラーでアプリ使用不可能  : Macの手書き説明書

NSReceiverEvaluationScriptError: 4 (1) : MacScripter


自分でAppleScriptでプログラムを作った訳でもないのにこのエラーが起こったら,とりあえず,直前に入れたソフト(フリー・シェアウエア系ユーティリティが多い?)を疑う.で,そいつが何処に何を入れたか,Spotlight等で探して外してみると良い.
と言うことの様子.原因と対策さえ判ればたいしたエラーでは無かった.

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 09:01 AM     Read More   |

Sat - August 5, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

Exploding Powerbooks! (Cult of Macより)



以前,AppleのPowerBookのバッテリー交換プログラム があったのをご存じの方もいると思う.
たまたま見つけた記事.これはひどい.
電源を繋がない状態で一晩スリープさせていたら,PowerBookが燃えちゃったそうな.

Exploding Powerbooks! Ever wondered just why Apple issued those Powerbook battery recalls ? Giant explosions, as reader Kevin submitted, via his "sister's friend:"...

The Cult of Mac Blog から引用

穴空いてるし.アルミ,融点低いからな.怖えぇ〜.
こちら に更なる写真も.

ウチのは幸い対象外であったが,バッテリ部分,そうとう熱い.60度以上はざらである.
対象機種をお持ちの方,もし交換まだなら,こりゃ〜早くした方がいいですよ.

関連エントリ:
POWERBOOKの温度測定&冷却台

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 01:07 PM     Read More   |

Fri - May 19, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

Home page更新


さりげなくhome page の写真ページ,”TN life2”を公開.
よろしければご覧下さいませ.

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 11:55 AM     Read More   |

Sat - April 22, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

Network connection trouble


実はここ数日,デスクトップの調子が悪く,困り果てていた.
所内のサーバーとiDiskにアクセス出来ない.Syncが出来ない,ネットワークプリンタが使えない.でもメールもWebも出来るし,内部サイトにも入れる.iDiskの容量もちゃんと出て来る.最初はFirewireが原因か,とコレを機に使えないNortonを外してみたが,無駄であった.

他にも,同期を一度止め,同期した内容をリセット,iDiskのローカルディスクを捨てて,再接続.Disk Utilityでアクセス権の検証(結局異常無し),キーチェーンの削除,新しいアカウントで接続してみる,等々FAQに書いてあることは一通り試してみた.どれも意味なし.システムファイルかライブラリの相当奥深くの設定ファイルが逝かれた様子.

ログを見てみると,プリンタは-108エラー が出ており,サーバーはAuthorization迄は行くが,そこからいざディスクをマウントしようとするとhung up.Syncは「既にアクセス中です」みたいなお知らせ.ところが不思議な事に,ネットワーク共有でデスクトップのネットワークを使ってラップトップからサーバーにアクセスすると,ちゃんと動く.
ここで考えられたのは,所内でのパソコンのネットワーク接続登録が期限切れになり,メールとweb以外のポートが閉じられてしまったか,OSのネットワーク関係のファイルが壊れているか,である.そこでラボ内のLAN接続申請を見たら,ちゃんと登録してあった.となると本体OSの問題か.そういえば,iDiskのバックアップエラーが出始めた頃と,OS 10,6,4へのアップデートの時期と一致する.

結局,再インストールするのが早道の様子.念のためコンピュータセクションの人に泣きを入れ,見てもらったが,同じ結論であった.やはり彼もOSアップデートの時に何らかの問題が起こったのだろうと推測.
そこで最低限のOSを再インストールしたらやはり直った.ああ良かった.
序でに,スペックにしては遅いから,一度HDをイニイシャライズしたら?とも.う〜ん,やりたくないです.でも遅い.

この件では,MacのDiscussion Board 等も見てみたが,同じケースらしき質問があっても,その回答があまりない.一応 iDisk サポートにもメールしてみたが,返事はFAQのコピペ一辺倒.う〜ん,そりゃあんたが探し出してコピペしてくれりゃ,私が検索する手間は省けるが,サポートと言うからにはFAQの上を行ってくれ.参考までにとサーバーやプリンタが接続できない症状も書いておいても,「iDIskサポート外です」とだけ.いや,それを解決してくれという意味じゃなく,そういう周辺事項から問題を特定して欲しかったのだが.案の定,これじゃサポートの意味ね〜.つくづくパソコンの有料サポートって,それで金取るのか?!という気になる.

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 11:02 AM     Read More   |

Sat - April 15, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

homepage更新


HDが壊れてバックアップが無くなって以来,ホームページ の方も放ったらかしであったが,連休を利用してようやくリニューアル.
と言っても,デザイン変更が主ではあるが・・・写真のページを近々upする予定.
ID for Weblifeというflashソフトで作ったこのサイト,残念ながら日本語以外のOSには対応していないのが難点.英語OSだと文字化けしてしまう.申し訳ない.

また,トップページには名古屋弁おみくじ付き.ページを開けると勝手に占いやがります.更に詳しい自分の今日の運勢を知りたい時は,「占い」ボタンを押して下さい.おみくじの結果に全く関係ない「今日の運勢」を占ってくれます.どちらを信じるか,あるいはどちらも信じないかはあなた次第です.

Einosuke's home page

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 06:16 AM     Read More   |

Thu - April 13, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

xD picture card


家電製品,パソコン製品が安いアメリカ.
新しいカメラ用に1GBのxD picture cardを購入.Froogle 等で安い店一覧検索.安くて店の評価も高かったonline shopを発見し,そこで購入.Olympusのが$49.95+送料$4.95.近所の店の値段$99+taxに比べたら約半額.いやはや,お買い得.

よそに比べて値段が安すぎてちょっと心配したが,3日後にはちゃんと届いた.これで儲かるのなら,よその店は原価の倍以上で売っているってことか.まあそんなモンだな.

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 09:19 AM     Read More   |

Tue - March 28, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

Broken hard disk is back:データ復元


ハードディスク修理に出したのが返ってきた.とっくに諦めては居たのだが,いざ返ってくるとやはり期待してしまう,もしやバックアップを取るくらいには治ってくれたのでは,と期待したのだが・・・.

何とか取り出してくれたデータはDVD2枚分.HDの容量はその10倍はあるんですが.しかし殆ど関係ないファイルや読めないファイルばかり.なんか,細かく見るのも嫌になる程だったが,それでも一部のデータは戻ってきた.
本体の中身も一応開けてみてくれたようだが,どうやら電源がイカれちゃったそうな.試しに繋いでみたが,始めは一瞬マウントするものの,やはり途中でフォルダが開かなくなった.異音は開けたせいか余計にひどい.ただ,ディスク自体は大丈夫らしい.
いっそディスクだけ新しい駆体に乗せ替えてくれれば良かったのに.

結局殆ど駄目だったとはいえ,修理に際し骨折ってくれた人々には感謝.
と,言うわけで,Appleのバカ〜!!

関連エントリ:
HD has gone!
HD replacement

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 01:05 PM     Read More   |

Fri - February 24, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

Powerbookの温度測定&冷却台


Hard diskぶっ壊れ事件以来,高温が原因とは言えないとはいえ,参考までにどれくらい温度が上がるのか気をつけて見るようにしている.PBにはプロセッサーとバッテリー,電源付近に温度センサーが付いているのだが,HDを交換して以来数度温度が上がるようになった.最大でプロセッサー底で64℃位まで上がる時も.PBG4は相当熱が出ると聞いていたが,大丈夫か?
PowerBookの温度測定にはTinkerTool でおなじみMarcel Bresink Software-System のフリーウエアTemperature Monitor を使用している(写真1).確か去年か一昨年に拾ってきたのかな.PBに温度センサーが付いてるとはこのソフトを入れるまで知らなかった.何故温度を測れるユーティリティが標準で付いてないのだろう.ちなみにiMac17inchには付いていなかった.

写真1

iBookG3も熱かったので,その頃からゲルシートを使用.今回,いっちょ奮発してファン付きのANTEC Notebook cooler (リンク先はFroogle )なるモノを購入してみた(写真2).CompUSA で衝動買いなので高えよ!定価じゃん!Froogle で見ると$27位から.$25ってのもあった.日本で買うと¥9000近いので,まあいっか.
でもって温度をモニタリングしてみたが,ファンをLowの方にすると全然冷えないぞ.せいぜい1℃位.Highにすると3℃位下がるのだが,うるさい.で,ゲルシートなら2-3℃下がる.奮発した意味ね〜.
cooler
 写真2


この記事を評価する

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 04:25 PM     Read More   |

Tue - January 31, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

ちょこちょこ修正


サイドナビゲーションの不具合等,ちょこちょこと修正.IBJ 等が役に立った.序でに昔の記事も少しコピーしてみた.
でもHome/Library/ApplicationSupport/iBlog内のFeedPage.txtのオリジナルを今回の騒動で紛失してしまい,FeedPage.textだけを外に出してiBlogを再インストールしたが生成しない.と,思ったらiBlogフォルダ毎一旦外に出して新たにiBlogを立ち上げたらちゃんと出来た.そりゃそうだ.

iBlogは,ソフト自体の完成度が高めのBlogWaveStudio に比べていじるの好きな人には楽しいと思う.でもいじらないとデザインが今イチなのであまり使っていなかった.だってcss勉強するの面倒なんだもん.画像も作らなきゃいけないし.そっちにはまりそうなのが怖い.
BlogWaveStusioは標準装備のスタイルシートが綺麗で使いやすいが,RSS feedが弱いのと,ナビゲーションのカスタマイズが殆ど出来ないのが弱点と言えば弱点.利用者も少ない上に,現在ソフト会社自体が動いていないのが大きな弱点.でも楽.会社がinternal issueで今にもつぶれそう?なのが非常に残念.

関連エントリ:
The store will be closed

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 04:34 PM     Read More   |

Mon - January 30, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

HD replacement


今回HDがぶっ飛んだ時,PowerBookG4 15"(FW800)のHDの交換をした.したね.しましたね.やっちゃいました.
その時の話.

iシリーズ以来,Macは基本的にユーザーが触れないように作ってある.なのでデスクトップですら開けにくい.Appleは自分で中身をいじると補償対象外との事であるが,そもそも通常の一年補償なんざ切れている.それに補償が切れたら金払わないと質問すらさせてくれないAppleの,数少ない公的お助け場所?であるDiscussion Boards を見ても,修理に出しても傷だらけで帰ってくる,と泣きを入れている人がちらほら.なら自分でやったが早い.

と,言うわけで参考サイト
Fixit guide PowerBook 15" G4 HD replacement (ここが一番丁寧)
PowerBook日記ー【ハードディスク自力交換・前編】一難去ってまた一難去ってまた一難 (最大の難関,「ツメ」外しのイラストまで描いてある.すばらしい.勿論後編 も)
こだわりさんのお部屋-PowerBook G4 (15-inch FW800) (分解過程の写真のみ.流れはつかめる)
• Service Source-PowerBook G4 (15-inch FW800): PowerBook_G4_15_fw800.pdf (プロもこれを見て修理するのか)

何が難しいかというと,光学ディスクドライブの上にある「ツメ」外しらしい.実はそれ以外は大して難しくない様子.なのでここでは苦労した「ツメ外し」のみの言及に止める.HD交換する方はまず上記参考サイトをご覧頂きたい.

と,言うわけで用意した物.
写真1:工具
左から;
• Torx(星形)か六角ドライバー(T6 Torx(1/16")か1.5mmと書いてあるが,結局1.5mm.日本仕様?)
• 歯科用探針(薬局で買ったヤツ.これがツメ外しに大活躍!)
• #0精密ドライバー(ネジは全てこれでOK.ツメ外し時のスペーサーに太いドライバーも使用)
• 懐中電灯(ツメ探し用)

まずはネジ外しをどんどん外していったところ,上面キーボード左右のネジが1/16"では微妙に入らない.折角安いインチ単位のを買ったのにい.やむなくmetricのを買い直し.ドライバー一つ買うのに村のホームセンターを行ったり来たり.アメリカ,尺貫法はそろそろやめてくれ.
で,外すべきネジを全て外してみて納得.キーボード面が開かないのだ.上面が「ツメ」でがっちり固定されている.せいぜいちょっとずれるだけ.
で,例の「ツメ」を外そうと試みるが,ドライバーを押し込んでぐいぐい隙間を広げても,見えない.のぞき込む隙間すら殆どない.ていうか,上記参考サイトにはツメが一つ,と書かれているがどうも光学ドライブ付近全体が固定されている.ちょっとやそっとでは外れず,ここで暫く途方に暮れた.
結局,仕事帰りのお隣さんが「こんなん思いっきり引っぺがすしかないでしょう」と,びびる私を尻目に,正に思い切りよく引っぺがして解決.結局ツメは3つ.な〜んだ.
「無理矢理引っぺがせ」とは何処にも書いていなかったぞ.書いといてよ!私小心者なんだから!

しかし,力業で外せるのは右2つのみ.一番左を探針で引っかけて外さねばならないのはマニュアル通り.
右2つのフックが外れたところでスペーサーのドライバーを挟み込み,懐中電灯で位置を確認しながら探針でフックを外す.この辺りは参考サイト2 を参照されたい.これがまた手間取る.なかなか引っかからない.だが,光学ドライブはこの下奥なので,よほど探針をつっこまない限り傷は付かないと思われる.写真2は全部外れたところ.

写真2:フックが3つ.青で囲んだ右2つは力業ではがしたが,赤の左は探針で引っかけて外す.

これが外れたら楽勝.あとはマニュアル通りHDを外し,CompUSAで買ってきたHDに入れ替えて終了.序でに80GBだったのを100GBにしてみた(写真3).Samsung製しか無かったのだが,日本製のが良いのだろうか.

写真3:新たなHDを入れたところ.

後は仮止めして起動確認し,逆の手順でネジを締めていけば終了!なのだが・・・安心感からか,側面のネジを一つ間違えてVGAケーブルのねじ穴に入れてしまった.で,外れない.もういい・・・.
そんなこんなで,とりあえずHD交換完了.だが例のツメのある光学ディスクスロット周辺は,写真4の様に傷だらけ.隙間もでかい.
折角大事に使ってきたPowerBookが,傷物になってしまった.

写真4:スロット上部は傷だらけ

このツメ外し,特別な工具で容易に開けられるとか,傷付けずに開けられる様な代物とは機構的に思えない.どうやったって無理矢理こじ開けるしか無いのだ.勿論慣れていればこんなに傷は付かないだろうけど.
こりゃサービスに出しても傷だらけで帰ってくるだろうさ.そんなに開けさせない自信があるのなら,壊れないように作れ!Apple!!

写真5:新規インストール中.この後のデータ転送とセッティングがまた面倒.

六角ドライバー探しとツメ強引外しという,マニュアルのポイントと全然関係ないところで手間取ったHD交換であった.とりあえず動いてるのでホッ.音もクラッシュ前より静かになった.だがプロセッサと電源付近にあるらしい温度センサーが,若干高めを示す気がする.

壊れたHDの方は外付けケースに入れて保管し,データレスキューを試みる.データが生きてると助かるのだが.
やっぱりバックアップはマメにしよう,と壊れる度にする決意を再びするのであった.

この記事を評価する

データ復元

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 06:26 AM     Read More   |

Sun - January 22, 2006

はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

HD has gone!!


いやはや,大変な目にあった.
ハードディスクが突然壊れた.しかも物理障害.
ちょっと音が大きいな〜なんか変だな〜と思った翌日にはしっかりHDから異音.そして駄目になった.
仕事のデータはバックアップしているのだが,ブログや家計簿などの個人データは夏にバックアップして以来ず〜っとほかりっぱなし.変な音を出した時には後の祭り.データは皆壊れたHDの中.更には,いらんことしてパーティション情報がいっちゃったらしく,ディスクがマウント出来ない有様.Oh, No!!

ま〜さかこの調子の良いラップトップが壊れるとは.ていうか,買って一年半もしてないのに,HDが物理的に壊れるって酷くないか?

これまでのエントリを全てコピペするのも辛いので,やむなくこのサイトに引越したのだった.序でにAppleカテゴリも立ち上げてみた.おそらく殆ど役に立つことは無いと思うが.

これまで以上にどうぞよろしく.

ランキングに参加中です.
ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ :: local blog ranking :: ブログ王へ blogram投票 拍手する

Posted at 02:55 PM     Read More   |
Counter
RSS feed meter for http://homepage.mac.com/erisuke602/iblog/B1996050729
アクセスランキング
Come From

Come from
携帯アクセス解析
Firefox3 Meter
My other sites & Favorites





TrackBackPeople

BlogPeople検索
BlogPeople検索

あわせて読みたい

What a Mac life!
What a Mac life!
▼すべて表示
generated by レビュー・ポスター
Registered

Registered with dotmac.info -- THE Source for All Things .Mac!

IBJ iBloggers in Japan

Add to Technorati Favorites



ブログ検索エンジン

track feed HowDoYouLike TN? 2

Archives
Access Ranking

全ランキング










Site Search
Google
 
Web www006.upp.so-net.ne.jp
homepage.mac.com
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category:
Published On: Jan 10, 2011 01:11 PM
Powered by

Weblog Commenting and Trackback by HaloScan.com


iBlog


©