はてなブックマーク この記事をクリップ! あとで読む

意外に美味いアメリカの米,そしてアメリカで完全燃焼?!した炊飯器


日本に帰ってきて暫くして,炊飯器が調子悪くなった様子.
米がまずい.近頃,ますますホントにまずい.こんなにまずかったっけ?
前々から疑っていたのは,炊飯器の不調.

安い米だから,ってのもあるかも.九州だし,北の方ほど美味しい米は期待できないのも事実(いやでも昔熊本のフェリー乗り場で食ったおにぎりは生涯で3本の指に入る美味さであった).
元々米にさほど執着は無いが,夫は米好き,そして私は米どころに一時住んでいた事もあり,いくら安くても不味い米は食べたくない.で,なるべく美味い米を買うようにしていた.最高級とは行かないが,そこそこ美味しい米が売っているスーパーでもそこそこ高い部類の米を買っていた.で,まあ美味しかった.
なのに,このごろ同じ米を買ってきても,不味い.美味いという触れ込みだった米も不味い.米なら何でも良い夫すら「不味い」と言う(でも食う).

ところで,アメリカに渡った時,Asian glossary storeで買ったカリフォルニア米のあまりの美味さに驚いた.
マジで美味い.少なくとも,九州某市のその辺のスーパーで買った米よりは断然美味い.そして安い.しかも多毛作らしく,年中新米だし.
日本の米は一番!なんてのは,実は日本の稲作農家を保護するための政府のまやかしなのだろうか,と思ったほど.
「おれは米なしでは生きていけない!」とのたまう程の米好きの夫,渡米前の自分米不足への心配もよそに,毎日3食+おやつに大盛りご飯の毎日.幸せそうであった(だから太ったんだよ!とは敢えて言うまい).
帰国の際,彼が一番日本に持って帰りたかったのがカリフォルニア米,と言っても過言では無かろう.そして,炊飯器は,夫の親友というのも言い過ぎではない.

が,これまた在米時から思っていたのだが・・・これって,米が良いのもあるだろうけど,日本から持ってきた炊飯器の火力の違いじゃ無いか?!
米も確かに良いかもしれない.だが,glossary storeでどの種類の米を買ってきても,水晶のような透明感と輝き,そして米が立っている.
何が違うか.アメリカの電圧は110 V.そして日本は100 Vである.

渡米時,電圧の違うアメリカに炊飯器持って行っても使えるけど,早くダメになるかもよ,と人に言われ,知人から変圧器を一つ借りて持って行った.最初はそれを使っていたのだが,その内日本から持ってきたプレステといちいちつなぎ替えるのが面倒になり,しまいには変圧器はプレステ専用に.炊飯器はアメリカのハイパワーコンセントから直に電力供給する羽目になった.すると,どうも炊飯の時の蒸気の勢いが良い.で,米も美味い.日本のドライヤーもちょっとハイパワーになるもんね.
一方,火力が強いからか,dishwasherの水流が強すぎるのか,次第に内釜のコーティングがべろべろに.でもご飯美味いからいいか.
そして,炊飯器はアメリカで大活躍した後,再び太平洋を渡って日本に帰ってきたのであった.そして再び,日本の美味しい米を食べさせてくれる筈であった.

・・・しかしその後,炊飯器は美味しいご飯を炊けなくなった.大スランプ.もうやる気無し.不透明な真っ白の米しか炊いてくれない.
白い灰ならぬ白い米になってまったのだった.

内釜べろべろの所為か,電圧低下の所為か,それもあるだろう.だが,我々は思う.彼女(炊飯器)は,アメリカで完全燃焼したのではないだろうか.
結婚祝いで友人から頂いた炊飯器,米好きの夫の腹を満たし続けてン年,そしてアメリカでも我が家の腹を満たし続けた,炊飯器.毎日一回(時には2回),最大パワーで,美味しい米を炊き続けてくれた.だが,もう限界の様だ.
夜,夫と話し合った.「これまで頑張ってくれたけど,そろそろ新しい炊飯器を買うべき時が来たようだ」.え〜また出費っすか〜?

立ち上る蒸気から,彼女の心の叫びが聞こえるような気がしてならない.「今度は厚釜圧力炊きにして」と.

追記:後日,炊飯器を買いに行った店で聞いた話では,炊飯器の寿命は6-7年,まずは内釜のコーティングが剥げてしまうそうである.ん〜まあ,ウチの炊飯器も年齢的にはそんなモンだし,内釜は剥げ剥げべろべろ.アメリカの高電圧の所為で寿命が縮んだ,という訳でもないのかな.


ランキングに参加中です.
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


Posted: Mon - September 10, 2007 at 11:33 PM           |



Powered by FeedBlitz

Counter
RSS feed meter for http://homepage.mac.com/erisuke602/iblog/B1996050729
アクセスランキング
Come From

Come from
My other sites & Favorites





Registered
Archives
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category:
Published On: Sep 30, 2007 02:26 PM
Powered by

Weblog Commenting and Trackback by HaloScan.com


iBlog


©