Thatsping.comの強制リダイレクト | What a Mac life!
 

Thatsping.comの強制リダイレクト

最近ブログを更新しておらず,ここ数日は自分のブログの閲覧もしていなかったのだが,久し振りに開いてみたら,えらいことになっていた.
ページを開くと,外国のサイトらしきThatsping.comへ強制リダイレクトされるのである.しかも勝手に別ページやらポップアップウインドウが開くし.

TNブログMacブログ,共に同じ現象.なんじゃこりゃ?!
遂にマック向けのウイルスか?!と思ったが・・・受動系ソーシャルブックマーキングサービス
ThatsPingと関係ありそうなのは明白.Javascriptタグがサイドバーに埋め込んであるのだが,会社がつぶれてドメイン失効したのだろうか?!

で,ググッてみたら,
同じ被害にあったブログを発見.どうやらこれまでのthatsping.comからthatsping.jpにドメイン変更をしていたらしい.登録が要らないサービスだから,向こうも利用者にお知らせのしようがないよな〜.
それにしても,ページごとリダイレクトって,ひどくない?!パーツ提供会社もちゃんとドメイン管理しておいてよ〜.

そこで,急遽,タグを新しいものに張り替えてアップロード.TNブログを作成しているソフト
iblog(1.4.6)の場合は,メニューバーの「ブログ > 公開状態をリセットして公開」で,全部のエントリをアップロードし直した.Macブログを作成しているRapidWeaver3は,フツーに「ファイル > サイトを公開」で全部アップロードする.
全部のエントリを確認したわけではないが,これで取りあえずはモトに戻った様子.

いやびっくりした.んもう,人騒がせだなあ.
強制リダイレクト中に訪問して下さった方々には,ホントご迷惑おかけしました.



それにしてもこの一件,こわいな〜.Javascriptのブログパーツって,悪用しようと思えば出来るんだよな.
ブロガーならブログパーツ色々貼ってる人は多いと思うが,今回の様に,提供側の都合でドメインが失効して変な所に乗っ取らると,勝手にエロサイトとか詐欺サイトに強制リダイレクトも可能なわけで.つまり,ブログパーツを貼るだけでブログを乗っ取られたようなものだよなあ.今回のThatsping.comだって,ウイルス仕込んであるサイトだったかも知れないわけだし(大丈夫みたいだけど).
それどころか,最初から悪意のあるパーツ提供者が,フツーのブログパーツを装って悪さをさせてたら・・・.

あまりむやみにパーツを貼るのは止めよう.そう気付かせてくれた一件でもあった.


参考サイト:
ThatsPing.jp
【お知らせ】ザッピングthatspingをご利用に皆様へ
【お知らせ】thatspingをタグの変更方法につきまして
ザッピング(thatsping)のコードで海外サイトへリダイレクト/ミblog
thatsping.comのドメインが乗っ取られてしまっているようです。/Tokuriki.com
ブログパーツ「Thatsping.com」のドメイン失効でプチブラクラ状態に?/著作権フリーの素材屋・HP素材のおすそわけ。BLOG
Information