Others | What a Mac life!
 

10年目の悲劇:真夏に夏物家電故障続発

夏物家電が壊れまくり.

ちょっと前から冷蔵庫がおかしかった.氷が作れなくなり,冷えも悪い.
梅雨明けを前に,夫が修理に来てもらったところ,「買った方が安い」と言われたらしい.
どうやらガス抜け.買って9年か10年である.
で,買いに走った.真夏に氷が作れないのも辛ければ,冷凍庫でアイスが冷やせないのも辛い.

続いてエアコン.しかも我が家で一番大容量の大型,リビングダイニングに設置されているものである.
昨日まではちゃんと冷えていたのに,翌日突然冷えなくなり,室温が29度までしか下がらない.ていうかそれ,外気温と一緒でしょ.
ガス抜けか?コンプレッサーの故障か?!
Read More...

頑張れ,東北.

3/11に発生した東日本大震災により,亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに,被災された方々やそのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます.
Read More...

Shocker!! 日立のバイオ式ゴミ処理機がリコール!! バイオ式生ゴミ処理機は,消えゆく運命なのか.


ワシのもう一つのブログでかつて紹介した,日立のバイオ式生ゴミ処理機.
80℃程度の高温にかくはん槽を加熱して生ゴミを分解するのだが,少ない処理臭,基剤追加不要,スリムな形状,静かな撹拌音,と,かなり優れものでお気に入りの一品であった.昆虫天国九州でも,暑くて湿気が多い東海地方でも大活躍.

ただ一つ,欠点を除いては
それは,排気孔の詰まりが多いこと.
排気ファンがあるのだが,そこに細かい処理物粉末が詰まり,しょっちゅうエラーメッセージがでる.
フィルターを洗っても洗っても出るので,昨年一度修理してもらった.まだ買って2年程であった.

で,最近再びエラーが頻発するので,修理してもらおうと思っていた矢先,ある日突然異音発生.昨日までいい感じだった処理物も,一晩で水分不足の粉っぽい状態になってしまった.
どうも,やはり排気ファンが原因の様子.

そこで遂に重い腰を上げ,サービスに電話.
そしたらぬあ~んと,この機種,今年の5月にリコールがかかっていたという.
Read More...

Sharp video camera VL-Zのつゆ付きトラブル

うちもこれです.

修理は出してないけど.
テープを外しておいたり,電池外してリセットしたり,でもすぐ再発.

それとも新しいの買うかな〜.
そう頻繁に使うモノでも無し,でも子供の運動会とか撮りたいし,微妙.




Read More...

11/25 声明文(ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会)


声明文(ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会) - お知らせ - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部">


11/25 声明文(ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会)



学術および科学技術に関する「事業仕分け」によって現在進行中の科学技術政策

決定手順について深く憂慮するノーベル賞受賞者、フィールズ賞受賞者をはじめとする

われわれ研究者が急きょ集い、討論した結果、以下のような声明を発表することに決した。



11/25 声明文(ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会) - お知らせ - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部 から引用


賛同頂ける方は,署名にご協力お願いします.Read More...

Solar Eclipse 2009

来月22日の日食.中国や日本の南方で綺麗な皆既日食が見えるそうな.

アメリカのBさんが見に行きたいと仰っていたのだが,残念ながら仕事が忙しくなってしまったそうで断念.
と,いうわけで,Bさん向けに調査した屋久島への行き方を公開.6月始めの情報なので,もう締め切ったモノもあると思うが,参考までに.

This is a
"Yakushima access" spreadsheet that I made for my friends in the US.
Since my friend cannot come to see solar eclipse in July, I decided to upload to Google docs and share this file. Unfortunately, this file was made in early June, so information might be out of date, and most of the seats could have been already reserved.
Access to Yakushima (pdf)
Read More...
Information