日本でもいるんだね:DIPLOMA MILL | What a Mac life!
 

日本でもいるんだね:DIPLOMA MILL

先日テレビを見ていたら,Diploma mill (Degree mill)についてやっていた. Diploma mill(millは工場の意味)とは,金儲け目的で学位を乱造する大学の事だが,遂に日本でも問題になってきたのか. スクーリングどころか,キャンパスさえない所もあって,学校に行かずとも此までの人生経験から単位換算して学位をくれる,なんて所もある.テレビでは,大学の住所がどこかのビルの私書箱だった,というのをやっていたな. 職場のメアド宛にも,大分昔から「2週間で学士が取れる!」とか,よくその手のスパムがやってきていた(関連エントリ 参照).アメリカでは大分前から問題になっていて,連邦政府の職員に何百人とその手の学位を持ってた人がいたそうな(参考サイト参照 ). 日本でも,Diploma millで取った学位しか持ってない人が大学教員をやってたりするらしい.そういうところで学位を取った人はテレビが調べただけで数十人だそうである.人数はアメリカに比べれば少ないが,やっぱりいるんだなあ. エジプト学の吉村作治先生もどこぞのDiploma millの学位をお持ちだそうな(ちゃんと早稲田の博士もお持ちだそうだ).でも,テレビに出て来る先生方の話を聞く限り(外国で通用するか試したかった,とか英語の訓練?の為,とか),学位取得のために一応論文だかレポートだか提出されているらしい.diploma millといってもピンきりなのね. 学位の有効性はともかく.そういう真面目?な理由でそんな所で学位を取っちゃった人は悔やんでるだろうし,ちゃんとした学位を持っているのに,わざわざDMの学位を取っちゃった,って人は,多分「いらんことした!」と思ってるだろう.一方で,2週間$1000で学位を買った人もいるのだろうか. テレビでは大学教員だけ取り上げていたけど,実際企業や官庁にもいるんじゃないかな〜. でも,学位だけが重要なんじゃなくて,ホントはそれを取る過程が大事なんじゃないのか. 学問に王道無し.の筈なんだが.そりゃ,暗記パンとかあったらどんなにいいか. ちなみに,アメリカの大学のシステムは日本と違うし,認可の仕方も違うので,素人目にはどれが「フツーの大学」でどれがそうでないのか判りづらい. 参考サイト: 「ディプロマ(ディグリー)・ミル」問題について :文科省 不正規学位46校48教員! 採用・昇進に使用も : IZA 「学位商法」実態調査 文科省、全国の大学対象 : IZA ニセ学位問題――米政府職員に大量の該当者 :WiredNews オンラインで学位を購入できるサイトが繁盛(上) :WiredNews オンラインで学位を購入できるサイトが繁盛(下) :WiredNews ニセ学位のネット販売が横行:はびこる学歴詐称 :WiredNews ディプロマミル:Wikipedia 認定校制度:Wikipedia ディプロマミル(学位工場)偽学位買取利用確信犯としての大学教授 関連エントリ: Diploma mill: What a Mac life!
Information