How do you like Tennessee?(テネシーどうでしょう) ---アメリカはテネシー州での海外長期出張生活体験ブログです.家族(ダンナ&幼児)と猫一匹を連れての渡米,VISA取得,猫の検疫等の渡航準備から現地での生活,医療,子供の生活等々,これまでの体験を綴っています.項目別になっていますので,上のタグで選択して下さい.また本文中の写真・イメージはクリックすると拡大します.尚,あくまで体験談ですので,間違いの場合はご容赦の程を.ご指摘いただければ幸いです.
ランキング(地域情報[海外・北アメリカ]・留学)に参加しています. ブログランキング・にほんブログ村へ My Yahoo!に追加



Home > VISA編 > VISA申請ーやっと面接3

VISA申請ーやっと面接3

で,待った.
interviewは男性3人が3つの窓口それぞれに座っており,名前を呼ばれるとその前に行く.まずスキャナみたいので指紋採取から始まり(左右の人差し指一本ずつ.大人のみ),そして質問.聞かれている内容を聞いていると,駐在員らしきH visaの人はアメリカ支社の社員数や,日本人の数とかも聞かれていた.F visaらしき人は,今学生か,とか向こうで何を専攻するのか,とか.まあ大体長くて5分位.質問が日本語だったり英語だったりは,窓口のinterviewerの日本語力で決まるらしい.英語が判らない人には,後ろで(interviewerの)通訳してくれていた.
また,他の待っている人を見ていると,みな白いシールを左肩に貼っている.そこには面接予約時間らしきモノが書いてあり,15時の時点で"13:30"と書かれた人が待っている.え〜?!1時半の予約の人が3時になっても待ってるの!こりゃ〜我々も時間掛かるぞ〜,子供大丈夫かな〜と冷や冷やしながら,空港で買った雑誌を読みつつ待つことおよそ30分位.いきなり私と夫が呼ばれた.
あわてて子供と荷物をもってinterview窓口へ.

で,まずは指紋採取.私と夫の分.
その問答(順不同):
役人さん「どこ行きますか?」
私「Tennessee州OakRidgeです」
役「ふ〜ん,Researcherね.旦那さんも2人とも研究ですか〜?」
私「いえ私だけ」
役「おお奥さんだけですか〜.ああ,旦那さんdentist」
私「そうです.dentist」
役「何を研究するんですか?」
私「Materials science」
役「Materials scienceね」
役「大丈夫.2週間後にvisa出ます」
で,おしまい.夫は何聞かれるかと緊張していたらしいが,結局何も聞かれなかった.
出口はエレベータ横の階段から.ロビーで荷物札と荷物を交換して帰ってよし.

結局,領事館に着いてから出てくるまで50分程度.予約時間の3時半より早く終わって助かった.
チビ連れだったためか,J visaがたまたま早かったからか,早く来たからか,理由は不明.たぶんチビ連れだったからじゃないかと思う.とすると赤いシールを貼られた人はRapid wayの人のこと?
しっかし行ったときだけでVISA申請者が100人は居たってことは,午前と午後で一日のシノギが少なくとも200万円って事だよね・・・.儲かるなあ・・・.

持って行った書類:
私(J-1):
passport,面接予約のprint,DS-2019,DS-156(写真貼付),157,158(156は渡航歴,158はバイト先のappendix付),SEVIS feeの領収書(online paymentのprint),VISA申請料金の振込票,大学からもらったsupport letter,貯金残高証明,Expack,クリアファイル
夫(J-2):
passport,面接予約のprint,DS-2019,DS-156,157,158,VISA申請料金の振込票,必ずしも必要ない,という話もあったが,念のため,財務証明は私がsupport します,というcertificateを作り,自分の貯金残高証明のコピーを添付した(元の例文は日米教育委員会のsupport letter を参考)陳述書は持って行かなかった.
子供(J-2):
DS-157は不要.あとは夫と同じ.

判ったこと.
こういう申請関係はどこの大使館・領事館でもルールは一緒にしそうなモノだが,実は大阪と東京では微妙にマナーが違う.HPを見て参考にするなら,自分が申請に行く方の大使館(領事館)のルールを参考にすることだ.
ちなみに,FAXで問い合わせた大阪HPのpopup windowのvisa申請料と東京の電話案内との差額については,面接当日25日に来ていたらしい.待合い席の壁には「ビザ申請料金¥10500」と書いたホワイトボードが掛けられていた.そこに書いても遅くないか?
更に,FAXの返事に依れば,ビザのFAXサービスは2月に終了するそうだ.質問するなら今?

|




Google
 
Web www006.upp.so-net.ne.jp
homepage.mac.com


Copyright © Erinosuke. All rights reserved.